
軽井沢でランチを楽しむならここ!地元の絶品グルメを堪能できるおすすめレストラン&カフェ15選
目次
- 1 軽井沢はなぜ人気?
- 2 軽井沢ランチの魅力
- 3 軽井沢のランチスポット
&周辺アクティビティ
- 3.1 アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢 (軽井沢駅周辺エリア)
- 3.2 フレスガッセ(軽井沢駅周辺エリア)
- 3.3 軽井沢プリンスショッピングプラザ (軽井沢駅周辺エリア)
- 3.4 雲場池(軽井沢駅周辺エリア)
- 3.5 軽井沢 川上庵(旧軽井沢エリア)
- 3.6 ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢 (旧軽井沢エリア)
- 3.7 旧軽井沢銀座通り(旧軽井沢エリア)
- 3.8 聖パウロカトリック教会(旧軽井沢エリア)
- 3.9 ハルニレテラス(中軽井沢エリア)
- 3.10 ピレネー(中軽井沢エリア)
- 3.11 星野温泉 トンボの湯(中軽井沢エリア)
- 3.12 軽井沢 日本料理大嶋(南軽井沢エリア)
- 3.13 LONGING HOUSE 軽井沢(南軽井沢エリア)
- 3.14 軽井沢タリアセン(南軽井沢エリア)
- 3.15 塩沢湖(南軽井沢エリア)
- 4 軽井沢で有名な食べ物は何?
- 5 軽井沢で味わいたい絶品グルメ
- 6 まとめ
軽井沢はなぜ人気?
軽井沢が人気の理由は、四季折々の美しい自然と、避暑地としての快適な気候にあります。
東京から新幹線で約1時間とアクセスが良く、観光や別荘地として多くの人々に親しまれています。
さらに、洗練されたカフェやレストラン、歴史ある旧軽井沢の街並みなど、グルメやショッピングを楽しめる魅力♪
◆軽井沢の地元グルメを堪能したい方
◆軽井沢のランチにおすすめの店を知りたい方
◆軽井沢でランチもアクティビティも楽しみたい方
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

軽井沢ランチの魅力
軽井沢には、気軽に立ち寄れるカフェから特別な日のためのレストランまで、多彩なランチスポットが揃っています!
地元の高原野菜や信州そば、信州牛など、新鮮な食材を使った絶品グルメを楽しめるのが魅力です。
さらに、ランチ前後には自然散策やショッピング、温泉、アート鑑賞など、軽井沢ならではのアクティビティを満喫できます♪
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

軽井沢のランチスポット
&周辺アクティビティ
軽井沢には、多彩なランチスポットとともに、食後に楽しめる魅力的なアクティビティが豊富にあります。
自然に囲まれたテラス席のあるレストランや、地元の食材を活かしたカフェで絶品ランチを味わった後は、軽井沢プリンスショッピングプラザや雲場池の散策などが人気。
さらに、アウトドア派にはサイクリングやハイキングもおすすめで、美味しい食事とともに軽井沢の魅力を存分に満喫できます。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

↓長野県内のおすすめアクティビティはこちら↓


アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢
(軽井沢駅周辺エリア)
軽井沢駅周辺には、おしゃれなカフェやアクセスの良いレストランが集まり、観光の合間に気軽に立ち寄れるのが魅力です。
「アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢」ではチーズをふんだんに使った、パリパリの窯焼きピッツァが大人気で、名物のひとつに、チーズフォンデュがります。
あつあつのチーズにパンやソーセージ、じゃがいもなどを絡めるスイス料理は、軽井沢の空気とよく合います♪
◆アクセス:軽井沢駅から徒歩約7分
◆営業時間:11時30分~15時00分(ランチ)
フレスガッセ(軽井沢駅周辺エリア)
「フレスガッセ」では手作りハムやソーセージなどの店が多い軽井沢のなかでも、約30年以上、地元で愛される味を守ってます。
店舗は軽井沢駅から徒歩圏内の一軒家で、裏手に燻製小屋があり、すべてのハムやソーセージなどがそこで作られています。
どれもとても優しい燻香と、肉そのもののおいしさを感じられます♪
◆アクセス:軽井沢駅から徒歩約5分
◆営業時間:10時00分~14時00分(ランチ)
軽井沢プリンスショッピングプラザ
(軽井沢駅周辺エリア)
ランチ後は、軽井沢プリンスショッピングプラザで最新のファッションや雑貨を楽しむのがぴったりです。
広々とした施設内には、国内外の人気ブランドが揃っており、ショッピング好きにはたまらないスポット♪
さらに、アウトレットショップも充実しており、普段手が届きにくいアイテムをお得に購入できるチャンスです。
◆アクセス:軽井沢駅南口から徒歩約3分
◆営業時間:10時00分~19時00分
雲場池(軽井沢駅周辺エリア)
軽井沢駅北口1番乗り場発のバスで約5分の場所にある雲場池では、静かな湖畔の散歩道をゆっくり歩きながら、美しい景色を堪能することができます。
湖の水面に映る周囲の木々や、四季折々の風景が心を癒してくれるでしょう♪
特に秋の紅葉シーズンには、池の周りに映える色とりどりの葉が水面に映り込み、まるで絵画のような美しい景色が広がります。
◆アクセス:軽井沢駅からバスで約5分
軽井沢 川上庵(旧軽井沢エリア)
旧軽井沢銀座通りには、歴史を感じるカフェや、老舗のレストランが軒を連ね、クラシックな雰囲気の中で絶品グルメを堪能できます。
「軽井沢 川上庵」は旧軽井沢銀座ロータリーにある上質な雰囲気のそば店。
軽井沢は古くからおいしいそばの店が多い土地柄で、信州でそばの実と清らかな水をふんだんに使えるというのも、そばがおいしくなる理由のひとつなのかもしれません。
◆アクセス:軽井沢駅から徒歩約20分
◆営業時間:11時00分~22時00分
ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢
(旧軽井沢エリア)
「ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢」は大人気のベーカリー&レストランでおすすめはランチ限定の「カルツォーネ ピッツァ」です。
ピザ生地で具を包んで焼き上げるスタイルで、「SAWAMURA特製ボロネーゼソース」は、和牛の旨みが染み出たトマトソースとモッツァレラチーズの相性抜群の逸品です。
店内ではテイクアウト用のパンも販売していて、国内外から厳選した小麦を使ったこだわりの自家製パンは、軽井沢土産としても人気♪
◆アクセス:軽井沢駅から徒歩約20分
◆営業時間:7時00分~21時00分
旧軽井沢銀座通り(旧軽井沢エリア)
食後は、旧軽井沢銀座通りを散策しながら、軽井沢ならではの個性的なショップでお土産を見つけるのも楽しみの一つ。
手作りの雑貨や、地元でしか手に入らないアイテムを見つけることができ、旅の思い出にぴったりなものがたくさんあります。
◆アクセス:軽井沢駅から徒歩約20分
◆営業時間:9時30分~18時30分
聖パウロカトリック教会(旧軽井沢エリア)
また、少し歩いて聖パウロカトリック教会を訪れ、静かな時間を過ごしながら心を落ち着けることができるのも魅力的です。
教会の美しい建築や、穏やかな雰囲気の中で、深呼吸をして日常の喧騒から解放されるひとときを感じられるでしょう。
昔ながらの街並みを歩きながら、軽井沢の自然と歴史が調和した魅力を存分に味わい、ゆったりとした時間を楽しむことができます。
◆アクセス:軽井沢駅から徒歩約25分
◆営業時間:9時00分~16時00分
ハルニレテラス(中軽井沢エリア)
「ハルニレテラス」周辺には、信州の新鮮な食材を活かしたレストランや、ナチュラルテイストのおしゃれなカフェが並んでおり、それぞれが個性的なメニューで訪れる人々を楽しませてくれます。
せせらぎの音を耳にしながら、テラス席でゆっくりとランチを楽しむことができ、自然の中でリラックスしたひとときを過ごせるのが魅力です。
四季折々の美しい景色を眺めながら、食事と共に心温まる時間を堪能できます。
◆アクセス:中軽井沢駅から徒歩約17分
◆営業時間:10時00分~18時00分
ピレネー(中軽井沢エリア)
軽井沢・六本辻に佇む「ピレネー」は、薪火でじっくりと炙り焼きにした肉料理が自慢の一軒家レストランです。
店内中央の大きな暖炉で焼き上げる信州産の千代幻豚や熟成牛は、素朴ながらも深い味わいで、料理の原点を感じさせてくれます。
緑に囲まれたテラス席はペット同伴も可能で、4000本以上のワインとともに、心温まるひとときを過ごせます。
◆アクセス:軽井沢駅北口から徒歩約15分
◆営業時間:12時00分~14時30分(ランチ)
星野温泉 トンボの湯(中軽井沢エリア)
食後は、星野温泉「トンボの湯」で自然に囲まれた温泉につかり、ゆったりとリラックスするのも一つの楽しみ♪
また、ピッキオの自然観察ツアーに参加すれば、軽井沢の豊かな森の中で、ガイドと一緒に動植物を観察しながら、自然の息吹を感じることができます。
どちらも、軽井沢の自然との触れ合いを深める素晴らしい体験です♪
◆アクセス:軽井沢駅からバスで約20分
◆営業時間:10時00分~22時00分
軽井沢 日本料理大嶋(南軽井沢エリア)
南軽井沢エリアには、静かな環境の中でランチが楽しめる隠れ家的なレストランやカフェが点在しています。
「軽井沢 日本料理大嶋」は、東京や箱根の高級旅館で修業を積んだ店主が腕を振るう、軽井沢には数少ない本格的な日本料理店です。
料理は伝統的な日本料理ですが、建物はモダンで外観はまるで別荘のよう。
ランチは、ふりそそぐ陽光の中で、庭の借景を眺めながらゆっくりと贅沢な時間をすごすことができるおすすめのお店です。
◆アクセス:軽井沢駅からバスで約20分
◆営業時間:12時00分~14時00分(ランチ)
LONGING HOUSE 軽井沢(南軽井沢エリア)
「LONGING HOUSE 軽井沢」では新鮮な野菜を使用した料理が自慢です。
野菜ソムリエの料理長が、こだわり農家から仕入れた旬の食材で作る料理を提供しており、特に『バーニャカウダ』が人気です。
地元の新鮮な野菜の甘みを生かした料理を、軽井沢の自然に囲まれてぜひ堪能してください。
◆アクセス:軽井沢駅からバスで約10分
◆営業時間:11時30分~13時30分(ランチ)
軽井沢タリアセン(南軽井沢エリア)
食後は、軽井沢タリアセンで美術館や文学館を訪れて、静かな時間を楽しむのもおすすめです。
美術館では、豊かな自然を背景に様々なアート作品を鑑賞し、文学館では軽井沢にゆかりのある作家や作品について学ぶことができます。
◆アクセス:軽井沢駅からバスで約20分
◆営業時間:9時00分~17時00分
塩沢湖(南軽井沢エリア)
また、塩沢湖を散策しながら、湖面に映る風景を眺めたり、周囲の森の中をゆっくり歩いたりすることで、心地よい自然の空気を感じながらのんびりと過ごすことができます。
◆アクセス:軽井沢駅からバスで約20分
軽井沢で有名な食べ物は何?
軽井沢の名物として、老舗ベーカリー「ブランジェ浅野屋」の軽井沢レザンがあります。
これは約1.8kgの大きさを誇るブドウパンで、ラム酒漬けレーズンをたっぷり使用し、外はカリッと、中はふんわりとした食感が特徴です。
また、長野県の特産品である「信州牛」や「信州味噌」も軽井沢で味わうことができ、これらの食材を使った料理が観光客に人気です。
◆アクセス:軽井沢駅から徒歩約30分
◆営業時間:9時00分~17時00分
軽井沢で味わいたい絶品グルメ
軽井沢には、訪れたらぜひ味わいたい絶品グルメが数多く揃っています。
老舗ベーカリーの香ばしいパンや、信州そば、ジューシーな信州牛のステーキなど、地元ならではの美味しさが魅力です。
さらに、新鮮な高原野菜をふんだんに使った料理や濃厚なミルクのソフトクリームも人気で、軽井沢ならではの贅沢な味わいを楽しめます。
蕎麦
軽井沢は信州の名物、蕎麦の本場です。
地元産の蕎麦粉を使用した香り豊かな手打ち蕎麦を楽しめます♪
こだわりのつゆとともに、軽井沢ならではの絶品蕎麦をランチタイムに堪能しましょう。
信州牛
信州牛は、長野県の豊かな自然の中で育った黒毛和牛です。
ランチには、柔らかく脂の甘みが特徴の信州牛を使ったステーキやしゃぶしゃぶなどが楽しめます。
軽井沢で絶品の信州牛を味わって、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。
軽井沢のパン
軽井沢にはおしゃれなベーカリーが多く、特に自家製のパンが人気。
ランチには、新鮮な素材を使った香ばしいサンドイッチやパンが楽しめます。
軽井沢のカフェで、パンを使った美味しいランチを楽しんでみませんか?
軽井沢のアイスクリーム
軽井沢の冷涼な気候を生かしたアイスクリームも、訪れる人々に人気です。
ランチ後のひとときに、濃厚な味わいのアイスを楽しむのは、軽井沢ならではの贅沢です。
地元の素材を使ったアイスクリームで、ランチ後のデザートタイムを満喫しましょう。
軽井沢のチーズ
軽井沢には高品質なチーズを扱う店が多く、地元産のチーズを使った料理が人気です。
ランチには、濃厚なチーズを使ったパスタやピザが絶品!
軽井沢ならではのチーズ料理を味わいながら、特別なひとときを過ごせます。
まとめ
軽井沢には、エリアごとに個性豊かなランチスポットが点在し、観光と組み合わせることでより充実した時間を過ごせます。
美しい自然を眺めながらのランチや、歴史ある街並みでの食事は特別な思い出になるでしょう!
ランチを楽しみながら、軽井沢ならではの魅力をたっぷりと味わってください♪
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
